リモートアクセスVPNゲートウェイ
こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの阿部です。 競技プログラミングが好きで、AtCoderというサイトで行われるコンテストに参加しています。(最近はあまり参加できていません) atcoder.jp 今回は、数百ユーザーの規模で運用しているリモートアクセ…
こんにちは、CRE部 技術支援チームです。 ニフクラDevOps with GitLabをプライベートLAN構成で構築する方法_拠点間VPNゲートウェイ(L2TPv3/IPsec接続)編の続きです。 今回はリモートアクセスVPNゲートウェイを使ってニフクラDevOps with GitLabをプライベー…
こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 2021年1月、年明け早々二回目の緊急事態宣言が11都府県に発出される事態になりました。 政府からは、企業に対して「テレワークを7割増やして」という要請がありました。 しかしながら、テレワークを新…
こんにちは、ニフクラ技術支援チームです。 今回は2019年4月からニフクラで提供している「リモートアクセスVPNゲートウェイ」(SSLVPN)の仕様の特徴と、それに伴う制限事項の回避方法を紹介します。 リモートアクセスVPNゲートウェイを利用して、お客様環境か…
こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 とうとう完全テレワーク期間が5カ月を超えましたが、インドア派なので、ストレスフリー。 夏のレジャー(海とかなんとかフェスとか)が恋しいようなことはまったくなく、Zoom会議用の激安コンデンサー…
皆さん、こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 2020年3月現在、新型コロナウイルスの感染拡大により、政府からテレワーク(リモートワーク)推奨・外出自粛のお達しが出ただけでなく、ロックダウンまで起こりそうな危機的な状況が生じてい…
皆さん、こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 突然ですが、今回はおもにオンプレミスで構築済の基幹システム(VMware vSphereで仮想化済)をお持ちの方を対象に、ニフクラでのハイブリッドクラウドの構築手順をご説明します。 2020年3月現…
こんにちは、富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 おまたせしました。「ニフクラのインターネットVPN機能に関するまとめ(前編:拠点間VPNゲートウェイ)」に続いて「リモートアクセスVPNゲートウェイ」に関するまとめをお送りします。 ニフクラのリモ…
こんにちは、ニフクラテクニカルアカウントチームです。 2019年04月10日にクライアント環境からニフクラにVPN接続できる新機能リモートアクセスVPNゲートウェイがリリースされました。 この機能では、クライアント端末への設定のみで手軽にVPN接続環境が整う…