こんにちは!FJCT で nifcloud-sdk や terraform provider を開発している id:aokumasan です。
今日はニフクラ API を簡単に実行できる nifcloud-cli を Windows で使う方法について説明していこうと思います。
さて、最新の nifcloud-cli には Windows 環境向けの MSI インストーラーが GitHub の Release ページにて配布されるようになりました。
執筆時点での最新版 v1.6.0 の Release github.com
今までも Windows 環境にPython をインストールし、 pip install nifcloud-cli
というコマンドを実行することで CLI をインストールできました。
しかし、環境によって動作しなかったり、そもそも Python のインストールが必須など、使うには少しハードルが高かったと思います。
しかしこのインストーラーを使って CLI をインストールすると、PC に Python をインストールしなくても nifcloud-cli が利用できます。もちろん従来どおり pip 経由でのインストールも可能です。
そこで今回は実際に Windows 環境へインストーラーを使って nifcloud-cli をインストールし、API を実行する例を紹介できればと思います。
続きを読む