拠点間VPNゲートウェイ
こんにちは、CRE部 技術支援チームです。 ニフクラDevOps with GitLabはDevOpsに必要な環境を簡単に構築できるサービスです。 インターネット接続でDevOpsサーバー作成後すぐにDevOps環境を利用できます。 しかし、セキュリティの観点からグローバルネットワ…
こんにちは、CRE部 技術支援チームです。 今回の記事も前回に続いて、ニフクラオブジェクトストレージサービスのお話です。 データのバックアップをクラウド上に保管できるクラウドストレージは大変便利なサービスです。 特に、Amazon Web Services(以後AWS)…
AWS Client VPNとニフクラの拠点間VPNゲートウェイ(IPsec-VTI)を組み合わせて、クライアント端末からAWSのクライアントVPNエンドポイント・Amazon Virtual Private Cloud・IPSec VTIを経由し、ニフクラのネットワーク に接続可能なマルチクラウド構成を組ん…
こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 2021年1月、年明け早々二回目の緊急事態宣言が11都府県に発出される事態になりました。 政府からは、企業に対して「テレワークを7割増やして」という要請がありました。 しかしながら、テレワークを新…
皆さん、こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 突然ですが、今回はおもにオンプレミスで構築済の基幹システム(VMware vSphereで仮想化済)をお持ちの方を対象に、ニフクラでのハイブリッドクラウドの構築手順をご説明します。 2020年3月現…
こんにちは、富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 当ブログの管理人ですが、エンジニアミートアップのレポート記事ばかり書いていてたまには、管理人らしいこともやらなければ…ということで、ニフクラブログの記事を含めたニフクラコンテンツのまとめ…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2019年6月19日に、第17回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 今回は「クラウドのネットワークやルーターでハマりがちな人向け勉強会@銀座」 というテーマでした。 fujitsufjct.…