こんにちは、ニフクラブログ編集部の鮫島です。
毎回ご好評いただいている、エンジニア交流会のご案内です。
「エンジニアにしか判らない悩みがある」 「他のエンジニアと技術交流をしてみたい」 「ニフクラをもっと使いこなしたい」 「ニフクラの中の人と話してみたい」
こういった方にぜひお越しいただきたいイベントです。 このブログのメインライターであり、OSC(オープンソースカンファレンス)の主催者でもある 日本仮想化技術株式会社の宮原徹氏がコーディネーターを務める、 エンジニアによるエンジニアのための交流会です。
「ニフクラ エンジニア ミートアップ(交流会) 第四回」
ニフクラでリフト&シフトって要するに「検索結果 VMware Cloud on ニフクラ」でOK?
参加ご希望の方は、こちらからどうぞ。
開催日時:2017年10月11日 19:00~(受付開始 18:30~)
定員:50名
参加費:無料
特典:ニフクラ特製今治タオルハンカチ
会場:ROAD HOUSE DINING BEER BAR
東京都 新宿区 西新宿 1-4-19 ミルトスビル2F
※新宿西口のビックカメラ裏手。
今回は、富士通クラウドテクノロジーズ本社ではなく、 新宿駅近のビアバー「ROAD HOUSE DINING BEER BAR」が会場です。 世界各国のビールが飲み放題、さらに気軽につまめるお食事もご用意しています。
気になる技術セッションとライトニングトークは…
【セッション】「ニフクラでリフト&シフトしたことで得られる価値とは?」
富士通クラウドテクノロジーズ インフラSRE部 高野祥幸
【ライトニングトーク】「ニフクラ+Ansibleで何か(仮)」
合同会社decr 渡辺 一宏 氏
その他、ライトニングトークは濃い面々に声をかけています。もちろん、参加者の飛び入り枠もあります。
夕方19:00~の開催ですので、仕事帰りにお越しいただけます。 世界各国のビールはもちろん、気軽につまめる美味しい食事もご用意していますので、気軽に楽しく交流してください。 ご参加の方は、こちらからどうぞ!もちろん無料です!
※過去の様子
第一回レポート