2020-01-01から1年間の記事一覧
皆さん、こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 2020年3月現在、新型コロナウイルスの感染拡大により、政府からテレワーク(リモートワーク)推奨・外出自粛のお達しが出ただけでなく、ロックダウンまで起こりそうな危機的な状況が生じてい…
皆さん、こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 ニフクラをご利用の皆様で、ログイン時にニフクラIDとパスワードでログインしている方がいらっしゃると思います。 「はぁ?それが普通じゃないの?」と、おっしゃる方にきわめて重要な情報を…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2020年2月12日(水)に第24回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 今回は、『明日から始めるGitLab CI/CD はじめの一歩』というテーマでした。 fujitsufjct.connpass.com 「CIっ…
前編から続く fujitsufjct.connpass.com 後半戦は、参加者からの質問・(人生)相談に登壇者が答えるというスタイルで進みました。 質問 クラウド活用をIaaS以外にも拡大させるには? クラウドの案件は増えてきたが、IaaSに留まる。PaaSなどを使いこなせてい…
皆さん、こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 突然ですが、今回はおもにオンプレミスで構築済の基幹システム(VMware vSphereで仮想化済)をお持ちの方を対象に、ニフクラでのハイブリッドクラウドの構築手順をご説明します。 2020年3月現…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2020年1月19日に、第23回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 今回は毎年恒例の特別企画ということで、 新春特別座談会「2020年のクラウド業界はこうなる!」 と題して、クラウ…
はじめに こんにちは、富士通クラウドテクノロジーズの甲斐です。 社内のITを担当するいわゆる「情報システム担当者」で システム基盤をオンプレミスからパブリッククラウドへ移行したいが、何から手をつけたらよいかわからない パブリッククラウドを導入し…
こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鮫島です。 今回は、ニフクラ エンジニアミートアップの話ではなく、2020年代注目のキーワードといえるセキュリティの概念「ゼロトラストネットワーク(ZTN)」について説明します。 ※2021年1月若干加筆済 昨今のIT…
こんにちは。富士通クラウドテクノロジーズの鳥羽です。 クラウドに関する「リフト&シフト」という言葉をご存知でしょうか。 解釈はさまざまあるようですが、弊社では既存のシステムをクラウド化し、その後、運用管理のスタイルをより先進的なものへと変え…
こんにちは、ニフクラテクニカルアカウントチームです。 2019年12月11日にリリースされた新機能、プライベートブリッジは、異なるリージョン・ゾーン間のプライベートLAN同士を接続できる機能です。 今回は、東西リージョン間(east-11/wast-13)のTCP通信の帯…
こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。 2019年12月18日に、第22回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。 今回は「MySQL超入門」というテーマでした。 fujitsufjct.connpass.com MySQLは世界で最も普及しているオープンソ…