ニフクラ ブログ

ニフクラ/FJ Cloud-Vやクラウドの技術について、エンジニアが語るブログです。

【レポート】ネットワークセキュリティ再入門

こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。

2022年11月24日(水)に第54回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。

今回は、「ネットワークセキュリティ再入門~境界型セキュリティの基礎をしっかり理解する」というテーマで、ネットワークセキュリティの中でも、基本となるファイアーウォール、IDS/IPS、WAFなどについて解説するという内容でした。 講師はニフクラで提供中の「統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ)」を担当している富士通株式会社の姉﨑 匡俊氏が務めました。

fujitsufjct.connpass.com

続きを読む

【レポート】『クラウドエンジニアの教科書』の著者によるクラウド入門

こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。

2022年10月19日(水)に第53回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。

今回は、『クラウドエンジニアの教科書』の著者によるクラウド入門ということで、ベストセラー 『インフラエンジニアの教科書』著者 佐野裕氏にご登壇いただきました。

fujitsufjct.connpass.com

ちょうど『クラウドエンジニアの教科書』という新刊の出版記念ということもあり、多くの方に参加していただきました。ありがとうございました!

続きを読む

ニフクラDevOps with GitLabでカスタムDockerイメージエンハンス開発作業環境準備(CI/CDを実行するGitLabRunnerの作成まで)

こんにちは、CRE部 技術支援チームです。

前回ブログ記事に引き続き
今回はDevOps with GitLabサーバーでGitLabRunner(他社サイトへのリンクです)を使ったCI/CDパイプラインでの自動化作業について紹介します。

続きを読む

【レポート】いまさら聞けない負荷分散の基礎

こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。

2022年9月21日(水)に第52回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。

今回のテーマは「いまさら聞けない負荷分散の基礎~はじめてのロードバランサー」ということで、ニフクラの「L7ロードバランサー」の提供元である図研ネットウエイブ様の中の人をお呼びして、ロードバランサーと負荷分散の基礎についてお話しいただきました。

fujitsufjct.connpass.com

続きを読む

【レポート】これから始める人のためのデータベース超入門

こんにちは。 ニフクラエンジニアミートアップ事務局の鮫島です。

2022年9月7日(水)に第51回ニフクラエンジニアミートアップを開催しました。

今回のテーマは、「これから始める人のためのデータベース超入門」ということで、日本MySQLユーザ会の坂井恵氏を講師にお招きして、データベース(より正確には リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS))の基礎の基礎(RDBMSが必要である理由から、基本的なしくみ、SQLの考え方など)を初心者向けに解説していただきました。

fujitsufjct.connpass.com

当日のスライドもCONNPASSに登録してありますよ!

続きを読む