こんにちは、ニフティクラウドのセミナー担当です。
2013年7月23日、エンジニア向け交流会「ニフティクラウド meet-up!」を弊社セミナールームにて開催いたしました。
ニフティクラウド meet-up!とは
旬の技術やニフティクラウドの新サービスについて弊社エンジニアが登壇して解説し、社外エンジニアの方々(ニフティクラウドの利用可否は問うてません!)と交流を図り、ニフティクラウド自身やクラウド全体の技術を盛り上げていこうとスタートさせたイベントです。
また、リリースしたばかりのサービスを紹介することで、ニフティクラウドをより身近に感じていただく場でもあります。不定期ではありますが、今後も開催を続けて行く予定です。
第1回目の今回は、現在クラウド界隈で流行中の「Chef」について、弊社エンジニアと、パートナーであるエスキュービズム様にご登壇いただきました。
残念ながら交通機関に影響が出るほどの大雨でしたが、約 60 名の方にお越し頂きました。SlideShare に当日の資料をアップロードしましたので、お越しになれなかった方、改めて参考にしたい方のお役に立てれば幸いです。
クラウド上での Chef 活用とベストプラクティス
株式会社エスキュービズムの赤間様より、「クラウド上での Chef 活用とベストプラクティス」と題して、Chefの基本、特徴、仕組みまでお話いただきました。Chef によってシステムの冪等性(1 回の操作も、複数回の操作も結果は同じであるという概念)が "ある程度" 保たれるのが特徴、とのこと。でも、あくまでも "ある程度" なんですよね。
Chef 周辺のツール紹介や、実際に Chef を使って構築したシステムに「おける、Chef 活用方法などもご紹介いただきました。
また、仮想マシンをコマンドラインから起動する Vagrant というツールがありますが、この Vagrant からニフティクラウド上サーバーの provisioning が実行できるツール vagrant-niftycloud を開発された話と、その実演がありました。赤間様の GitHub を以下に貼り付けておきます。
> https://github.com/sakama/vagrant-niftycloud
※ちなみに、Vagrant はヴェイグラントと読んでいるそう。IT 系難読単語ですね。
【ニフティ社事例】 Chef サーバーを導入してみた
弊社エンジニアの千家から、Chef のシステム導入経験についてお話をさせていただきました。Chef を導入するきっかけから、そのときのシステム構築手順などをご紹介。
その経験から、Cookbook さえ作ってしまえばその後が楽である点と、誰でも同じ環境をすぐ作れることがメリットとして上げられました。 デメリットとしては、やはり学習コストがかさむ点が挙げられましたが「時間をかけてでも学ぶ価値がある」とのこと。
NIFTYCloudAutomation でクラウド構築・運用の自動化
弊社エンジニアの竹内からは、自動構築・運用をテーマに、6月にリリースしたニフティクラウド自動一括構築ツール「CloudAutomation(β)」について、EC-CUBE 2 台構成を実際に構築するデモを交えてご紹介しました。
「CloudAutomation(β)」の基本動作については、弊社エンジニア大川がユーザーブログで執筆していますので、そちらもあわせてご覧ください。
> 超簡単!自動インフラ構築!~Cloud Automation(β)~
また、鋭意開発中の「CloudAutomation」(正式版)についてご説明させていただきました。 現在のベータ版と違う点として、構築だけでなく運用の自動化を支援するツールとなっています(予定です)。開発中のイメージ画面などをご紹介させていただきました。(何度もご紹介してスミマセン!)
セミナー後の情報交換
セミナー後に軽食を用意しまして、来社されたみなさまと弊社エンジニアで情報交換の場として、懇親会を開催しました。
講演では語り尽くせなかった部分の紹介や、赤間様からは POS システムから実際にレシートを印刷するなどのデモも行っていただきました。時間にして 1 時間と少々でしたが、我々セミナー運営側としても大変有意義な懇親会となりました。
「ニフティクラウド meet-up!」の次回開催はまだ決定しておりませんが、話題の新サービスなど
また、「ニフティクラウド meet-up!」に限らず、ニフティクラウドでは今後もさまざまな無料セミナーを予定しております。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
> ニフティクラウド セミナー一覧